![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 作業合間の休憩中、ソファにどっべーんと(たまにスライディングしちゃう…) 寝っころぶと、空想のはじまりはじまり… あれやこれやと、頭の中を欲求が飛び交う。 秋はやっぱりピクニック! 大人になってから、今まで何回行ったかな… 前住んでいたところには、大きな公園がすぐ近くにあった。 ピクニックといえば誰かと一緒に、が断然楽しいけど、 「そうだ!公園に行こう!!」って突然思い立ってひとりで行く時は、近くの美味しいパン屋さんに寄って、大好きなパンを3つくらい買い込んで。 そういや、あのパン屋さんの紅茶メロンパン、美味しかったな〜。 古本屋さんに寄り道して、掘り出し物を探してから行こう。 てくてく、緑の中を歩きながら、本日のお気に入りスポットを見つける。 噴水が見える場所が気持ちいいんだなぁ。 そして夕方になったらお気に入りのカフェに寄って、美味しいごはん食べて… 大きな窓から見慣れた風景を眺めながら、ゆっくりと日が暮れていく時間を過ごすの。 あのカフェで過ごす時間は、そんな夕暮れ時が一番好き。 大好きな、緑地公園。大好きなA-STYLE。 ちょっと恋しくなってきたよ、また行きたいな〜。 ![]() 友達と行くなら、シャボン玉であそぶと楽しい♪ ![]() ぷっぷくぷ〜 #
by cotylifere
| 2005-09-14 19:42
| つぶやき
|
Comments(0)
![]() 枯葉画像がちょっと先取りすぎ?ですが…だってブラウン調のスキンがないんだもの。 早く涼しくなってほしいという願いも込めて・・・ ↓前の日記を貼り付けて気付いたんですが、わたしの日記、長すぎますよね… (いや、わかってはいたけど…) 読みづらさと、文章のへたっぴーさを改めて感じました、とほほ。 これからはもう少し気を付けて書きまーす。 でも、前よりラフに、いろんなことをちょこまか載せていこうと思ってますので、 どうぞ、コメントもラフに書いてってくださいね〜♪よろしくです! #
by cotylifere
| 2005-09-14 06:00
| その他
|
Comments(0)
![]() 今回は、わたしが教室の内容を決めさせていただいたのですが、 もし今後も教室を開催する場合、 どんな教室がいいか、 なにか作ってみたいもの、してみたいことなどありましたら ぜひぜひ教えてほしいんです☆ あ!ここにもコメントできますから、ぜひこちらに!! 何でも思いついたことでいいです、…パリ写真でコラージュしてみたいとか、 持ち寄ったもので何か作りたいとか、、お気軽に、思いついた時に書き込んでくださいね。 みなさんのひらめきを、お待ちしています♪ ![]() ちいさな糸巻き軸に、丁寧に糸を巻いていきます。なかなか楽しい作業ですよ! (BERET納品分) #
by cotylifere
| 2005-09-12 05:41
| 雑貨教室
|
Comments(0)
![]() 9月はまだ暑さが残りますが、 秋、とくに10月の気候は、1年で一番好きかも。 長袖を着ていてちょっと肌寒いくらいが好きなんです! 子ども時代は、運動会や体育祭がゆううつでしょうがなかった10月、 大人になったらそんなこと関係ないもんね〜♪大人になって気付いた素晴らしき10月、 …に、はじめての手作り雑貨教室があります! ババン! JAMPOTの姉妹店「ONE PLUS 1 gallery」にて10月15日に行います。 詳細は、サイトのl'annonceのトピックをクリックして頂ければ見れますので、ぜひご覧くださいね。 教室といっても、みんなで楽しく雑貨を作りましょう!みたいな雰囲気です。 ギャラリーは、一軒家のお家になりますので、本当にお家にお招きして会合でも開くような感じです。 ですから、気負うことなくのんびりと楽しい時間になればいいなぁと思っています♪ 一緒にcotylifereの作品&あなただけの作品をご自分で作ってみたいと思われた方、 10月15日の午前中あいているお方、10月が好きなお方、 ぜひ参加していただけると嬉しいです♪ 「紅茶染めアクセサリーと糸巻き教室」 糸巻きキーホルダーは、これまで限定でいろんな色で作ってきましたが、 その中でお好きな色(7色あります)を選んでいただき、2つ作っていただきます。 紅茶染めレースも、うちにあるレースをたくさん持っていきますので、いろいろ選んでいただけますよ♪ ブローチピンのパーツも何種類か持っていきますね。 参加費を3600yenに設定させていただいたのですが、 これらを普通にお店でご購入いただく金額でそれくらいになるのです。 それプラス、お茶・お菓子代(JAMPOT作家さんのお菓子だそうです!)、講習費、オリジナルミニサックもお付けしますのでかなりお得ではあると思います。 マル秘情報のレジュメもお付けしますし☆ 何より、自分で作った!というものが出来る、手作りの楽しさ、嬉しさを分かち合えたらいいなと思います。 ![]() 紅茶染めレースで作ったブレスレットです。(JAMPOT納品分) #
by cotylifere
| 2005-09-12 04:02
| 制作日和
|
Comments(0)
![]() いいことも、わるいことも、どんなことも、 これからの自分次第でいい方向に進むだろうから。 * * * * * * (ここのところ、ちょっとアクシデント続き… でもそれは、変わらなきゃっていうサインのようにも思えるんです。 予期せぬ出来事も、何かちゃんと意味があるような、そういう気がした。。) ![]() 玄関の飾りスペースををガラッと変えてみました。 ![]() キャンドルの小さなやわらかい光は、なんだか秋っぽく感じます。 ![]() #
by cotylifere
| 2005-09-08 13:22
| つぶやき
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||