![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: twitter (twilog) インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors こんにちは! ご覧いただきありがとうございます。このブログはL'atelier de cotylifereの日記欄になります。 *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2018年 12月2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 1月30日から中崎町JAMPOTにてイベント、「Happy Valentin」が はじまります! 久しぶりのメンズラインの制作、そしてペアグッズ。 ペアグッズは、やっぱりストラップ! おそろいのボタンでストラップをお作りします。 そして、メンズラインのほうは、今回から新しく生まれ変わります! ブランド名も改めて、新しいコンセプトのもと、しっかり独立させて やっていきたいなぁと思っています。 サイトも作る予定です。まだまだこれからですが。。 COTYLIFERE MEN'S LINE、どうぞご期待くださいね♪ ![]() いつもより渋めのヴィンテージボタンを使って・・・ ![]() パリの蚤の市で売られていたという刻印を見つけました! とても古いもので、雰囲気ある珍しい字体に惹かれて。 女性を表すfemaleの頭文字「F」と、男性maleの「M」を選びました。 ペアグッズなどいろいろ使えそう。 * * * 新作納品のお知らせは、こちらのnewsページでチェックしてくださいね。 ![]() ▲
by cotylifere
| 2008-01-27 02:41
| 制作日和
|
Comments(2)
![]() web shopの受注ペンダント、材料がなくなりましたので 受付終了とさせていただきました。 オーダーいただいた皆さま、本当にありがとうございました!! また、今後も受注制作のアクセサリーや他のアイテムも 考えていきますので、どうぞ楽しみにしていてくださいね。 今月はメンテナンスもあって、新作アップは難しいですが 来月から毎月、その月のピックアップアイテムを決めて、 少しずつでもアップしていこうと思っています♪ それから、ちょこちょこお問い合わせも頂いている、 かごバックも定番化したいなぁと思っています。 今、かごを一生懸命探し中です。 定番といっても、毎回違ったかごでその時期に応じた カバーを付けて…というのもいいかもしれませんね。 web shopだからこそできること、色々考えています。 * * * 先日、お客さまからとてもありがたいお言葉をいただきました。 少しご紹介させてくださいね。 受注制作の、祈りのペンダントをオーダーいただいたお客さまです。 __毎日、その日の気分に合わせてアクセサリーを選んでいるけど、 今日は忙しくなるなぁ…という日には、祈りのペンダントを 身につけるそうです。そうすると、その日は不思議と落ち着いて お仕事もこなせるから、わたしにとってラッキーアイテムに なっています、って言ってくださったのです。 その話をお聞きした時、本当に嬉しくて感激しました。 身につけると嬉しい気持ちになる、落ち着いていつもの自分で いられる・・・そんなふうに思ってもらえるようなアクセサリーを これからも作っていけたら。。 ▲
by cotylifere
| 2008-01-24 04:52
| web shop
|
Comments(4)
![]() 寒い日が続きますね。 1月もあっという間、もう4週目に突入です。 ここに来てやっと、新しいダイアリーに手を入れてやりました。 真っさらの手帳に初めて予定を記入する時って、 緊張しませんか…?わたしはすごく緊張するんです。 わくわくより緊張の方が断然勝ってます! "はじめの一歩"を踏み出すのに人一倍勇気がいる性格なんでしょうか。。 これがどうも苦手なのか、いつもなかなか手を付けられません。 一年使い込んで愛着のある、去年の手帳の方をつい使ってしまいます。 (たいてい次の年の1月まで載っているでしょう?) で、そろそろ本当に切り替えなければならない…というのが この4週目あたりなわけ。スロースターターですね。。 もうすでに走り出した2008年。 1,2月の予定でもう目の前がいっぱいになってしまってます。 一歩一歩着実に進んでいけるように、一年を大きく見渡すことも 必要だなぁと思うので、しっかり一年の計画を立てて、 この新しいダイアリーにどんどん刻んでいこうと思います! 今日はその小さな一歩を踏み出したような気がします。 ▲
by cotylifere
| 2008-01-21 23:36
| ある日。un jour
|
Comments(0)
![]() 手づくり母子手帳ケースのWEB通販サイト、 CUSE BERRY [キューズベリー]にて、新しくデザインさせて いただいた母子手帳ケースが2点、アップされています! もうご覧いただけましたか? 名前は、「ピンストライプ・フレンチグレイ」と 「オリーブフォレスト・クロスレース」です。 ![]() コットンリネンのピンストライプ生地を中心にリネン素材を使い、 優しい色合いでまとめました。 どこか凛とした、清楚な佇まいです。 母子手帳ケースの他、ママと赤ちゃんのことを想って作られたグッズが た〜くさん揃っています!ぜひ、ゆっくりとサイトご覧くださいね♪ それでは、もう少し写真と共にご紹介・・・ more photo... ▲
by cotylifere
| 2008-01-18 20:05
| 制作日和
|
Comments(0)
![]() 10日に、中崎町JAMPOTに冬のテーマ作品、 「Un café , s'il vous plaît!」の新作を納品いたしました! 写真が多いので、2つの記事に分けてご紹介しますね。 お次はお待ちかね、布もののご紹介です〜。 (紙ものはこちら。アクセサリーはこちら。) ![]() café time set カフェタイムのひとときに使っていただける、 ティーマットとコースターのセットです。 ![]() 十字の模様が可愛い、2色の上質ウール地をメインに シンプルに仕上げました。 ブラウンにグリーンの十字と、グレーにピンクの十字、 この水玉のような十字編みの生地に一目惚れして作りました。 ![]() あけびで編まれたかごもセット。 このまま仕舞っておいて、カフェタイムにさっと出して。 昔の活版印刷の「C」スタンプを押したしずく型タグ付きです。 こんなかんじで使ってみては・・・ more photo... ▲
by cotylifere
| 2008-01-12 20:15
| 制作日和
|
Comments(7)
![]() 10日に、中崎町JAMPOTに冬のテーマ作品、 「Un café , s'il vous plaît!」の新作を納品いたしました! 写真が多いので、2つの記事に分けてご紹介しますね。 まずは、グリーティングカードです〜。 ![]() café greeting card パリで出会ったcafeのある風景、3つのさまざまなシーンを グリーティングカードにしました。 ![]() 写真はセピアトーンにし、全体を珈琲色でまとめました。 3つそれぞれに色の違うリボンをかけました。 薄くボーダーの入った、雰囲気のある紙。 サイズは、ポストカードの半分サイズです。 この一枚は、世界最古のデパート、ボンマルシェの 珈琲売り場にて。 日本では雑貨屋さんなどでよく見かける可愛いマルシェカゴ、 これに珈琲豆がざっくりと入れられていました。 パリではいかに定番のカゴなのか、このあたりから 感じられますよね。 ![]() 中面に印刷されたメッセージは3タイプあります。 Merci!(ありがとう) Bon anniversaire!(お誕生日おめでとう) Felicitations!(いつでも使えるおめでとう) たっぷりとメッセージが書けるようになっています。 プレゼントに、ぜひ手書きメッセージを添えてみて♪ ![]() 写真についてのエピソードは店頭のPOPに書いていますので こちらのほうもぜひご覧くださいね♪ ![]() ▲
by cotylifere
| 2008-01-12 19:34
| 制作日和
|
Comments(0)
![]() 新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします♪ 今年一番初めの更新は、 中崎町JAMPOTに納品しました冬のテーマ作品のご紹介です! たくさん写真載せますね〜♪ テーマタイトルは、「Un café , s'il vous plaît!」 ![]() アン キャフェ , スィル ヴゥ プレ! パリでコーヒーを注文する時はこのフレーズ。 滞在中、何度もカフェでこのフレーズを口にした。 寒い時に飲むコーヒーは至福の一杯、心も体も温まるひととき。 朝のはじまり、夜のおわり…毎日のように飲むコーヒーは、 わたしにとって欠かせない飲み物。 コーヒー染めの素材を使ったアイテムや こっくりしたコーヒー色、 お茶時間のひとときに使って欲しいアイテムを作りました。 more photo... ▲
by cotylifere
| 2008-01-05 00:45
| 制作日和
|
Comments(4)
1 |
ファン申請 |
||