![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: twitter (twilog) インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors こんにちは! ご覧いただきありがとうございます。このブログはL'atelier de cotylifereの日記欄になります。 *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2019年 11月2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 24・25日の雑貨教室、無事終了いたしました〜。 今年最後の教室、たくさんの方にご参加いただきました。 楽しんでいただけたようで本当によかったです。 いつも参加してくださる方、初めましての方、 遠方からお越しくださった方…お忙しい中お時間作って来て くださり、本当にありがとうございました!! 今回の参加者さん、半数が初めての方でしたが、 皆さん素敵なペンダントとオーナメントに仕上げてらっしゃいました。 同じ材料でもそれぞれに少しずつ違う仕上がり… 選ぶ楽しさ、作る楽しさ、完成の喜び。 出来上がったペンダントをすぐに着けたくなる気持ち… わたしも笑顔をたくさんもらって、パワーをいただきました。 次の教室まで少し間が空きますが、来年は春・夏・秋・冬と テーマを決めて開催しようと思っています。 新しい企画も考えていますので、どうぞお楽しみに〜♪ また、教室でお会い出来るのを楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() 最後に皆の作品を集めて撮影会♪ クロスオーナメントを並べて吊してみました。 また後日、他の写真もアップしたいと思います! ▲
by cotylifere
| 2007-11-28 21:30
| 雑貨教室
|
Comments(0)
![]() ここ数日で急に寒くなってきましたね。 お昼間の陽が差している時でも、空気の冷たさを感じます。 暑がりなわたしはここにきてやっと上着を出したところで、 周りの人に「どこまで薄着やねん!」とよくつっこみを入れられるほど 筋金入りの"寒いの好き"のようです。 でも油断は禁物ですよね、週末の教室に向けて体調も整えて スタンバイに入ります! みなさんもどうぞご自愛くださいね☆ 今日はケーキを焼きました。 りんごとくるみとレーズン入りの素朴な焼き菓子です。 さきほど、焼きたてを味見…りんごがサックサク! 焼きたてのさっくり感は格別ですが、2、3日おいてからの しっとりと落ち着いた生地も大好きです。 さて、今回の教室はどんなケーキになるかお楽しみに♪ 教室のほう、たくさんの参加お申し込みありがとうございます!! 週末お会い出来るのが待ち遠しいです。 土曜日10:30〜の部はまだ空きがありますので、お時間あいましたら 今からでも参加お待ちしております!おひとりでもお友達お誘いでも♪ その他の時間は満席となりました。 web shopのほうもオーダーありがとうございます!! ソーイングセットは全て完売いたしました。 受注制作のペンダントは、ひきつづき受付しております。 ただ今オーダー制作のまっ最中です。 今までの作品のリクエストも色々いただくことが増えて、嬉しい限りです。 さあ、明日は最終の材料準備に、あちこち歩いてきます! 寒いかな、どうかな〜。 ![]() ただ今発売中の「コットンフレンド 冬号」にて かごバックとソックスのアレンジを担当させていただきました。 本屋さんで見てみてくださいね〜♪ ぬくぬくの冬ソックスは大好き。 また、かごバックの写真もアップしたいと思います。 ▲
by cotylifere
| 2007-11-21 01:07
| 制作日和
|
Comments(4)
![]() 教室、web shopと、大事なお知らせが続いておりますが もう1つ、とっても大事なお知らせがあります! 手作りの母子手帳ケースやベビー雑貨の専門webサイト、 CUSE BERRY(キューズベリー)にて、cotylifereが母子手帳ケースの デザインをさせていただくことになりました! それは今年の春のことでした。 CUSE BERRYの社長さんと、仕入れ先の革屋さんで知り合うことになったのは。 …それから月日は流れて、何度も打ち合わせを繰り返し、 ついに今月より新作アップがスタートしました♪ CUSE BERRYサイトをぜひご覧ください!(→こちら) 母子手帳ケースには、1つ1つ名前があります。 この子には「Perle de Marie」パール・ド・マリーという名前を付けました。 ![]() リネンの手触りと、上品な雰囲気を大切にした仕上がりです。 シックな水玉布、ころんとしたパールボタンがポイント♪ more photo... ▲
by cotylifere
| 2007-11-16 00:44
| 制作日和
|
Comments(2)
![]() 大変お待たせいたしました、ウェブショップオープンです♪ なんと春ぶりという久々さ、もうショップのページがあることを お忘れになってしまった方もいらしたりして…本当すみません! これからはちゃんとweb shopサイトとしても運営していきたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします! 今回は、オリジナルのソーイングセットと、パリの教会のペンダントを アップいたしました!→ショップページへ。 ![]() "La Priere"…祈り、というタイトルをつけました。 パリの教会で見つけたチャームのペンダントです。 今回、ペンダントはご注文いただいてからお作りするという 受注制作のスタイルをとらせていただきます。 余裕を持ってご用意していますので、ご自分用やプレゼントに、 おいくつでもオーダーいただけます。 お好きなイニシャルをお付けできるのも受注制作ならでは。 ご希望があれば長さ調節もいたしますので、お申し付けくださいね。 ![]() そしてこちらはオリジナルソーイングセット。 先日のイベントに出品しましたが、種類を増やしてweb shopに登場です! しかもサイト3周年を記念してスペシャルな内容となっています♪ more photo... ▲
by cotylifere
| 2007-11-12 01:30
| web shop
|
Comments(0)
![]() 中崎町JAMPOTの姉妹ギャラリー、ONE PLUS 1 galleryにて 11月24日(土)・25日(日)に開催の手作り雑貨教室のお知らせです。 今回は、「クロスのペンダントとオーナメントを作る。」です! ![]() お申し込み詳細は、こちらのページをご覧ください! ギャラリーでは通算15回目の教室です。 そして今年最後の教室になりますので、 スペシャルな2本立ての内容にいたしました♪ 身につけるアクセサリーと、飾るオブジェの2種類を作っていただけます。 いつもより30分長い3時間の教室になります(お茶タイム含む)ので じっくり作っていただけます。 アクセサリー作りは初めてで…という方も、ご安心くださいね。 材料集めから基本的な作り方までご指導しますので、簡単な アクセサリーはご自分で作れるようになります。 (素材ショップリスト付きテキストもお渡ししています。マル秘です) 今まで参加くださった方も、これまでのおさらいに なっていただければと思います。 これからクリスマスに向けて、一緒に雑貨作りを楽しみましょう♪ みなさまのご参加、心よりお待ちしています!! *25日(日)15:00〜の部は残席1名様です。 早速のお申し込みありがとうございます。 ![]() お申し込み詳細ページにアップした写真のアップ写真をこちらで公開☆ more photo... ▲
by cotylifere
| 2007-11-09 23:17
| 雑貨教室
|
Comments(2)
![]() 香川高松Lu*Luさんにて、イベント「乙女の小部屋」がスタートしました! 本日11月3日より、5日までの3日間となっています。 近郊の方はぜひ、足をお運びいただけると嬉しいです。 cotylifereは、定番革のストラップとブレスレットをご用意しました。 どちらもローズモチーフがポイントの、乙女仕様です♪ ![]() イベントテーマから連想し、乙女&秋のイメージで作りました。 乙女…だけど、大人だからこそ似合うローズモチーフ。そして あたたかな秋の夕日…ちょっぴり懐かしい雰囲気を 漂わせた作品になっています。 ![]() 革のストラップには、"毎日を楽しもう"というフランス語のメッセージ入り。 ローズボタンは日本のヴィンテージボタンを見つけてきました。 夕暮れ色の葉っぱモチーフも付けました。 ![]() 革のブレスレットにも、3色のローズボタンを。 こちらはマザーオブパールという真珠の貝で出来たものです。 珈琲染めしたレースや、フランスのボビンレースを添わせて。 ![]() 革のブレスはわたしも年中愛用していますが、これから冬にかけて 長袖のニットの上から合わせて着けるのが、一番のお気に入りです。 秋冬の服と、革の存在感がちょうどいいのでしょうね。 上品な乙女らしさも兼ね揃えたデザインなので、シックなお洋服にもぜひ 合わせてみてほしいです。 ▲
by cotylifere
| 2007-11-03 15:43
| 個展・イベント
|
Comments(14)
![]() 11月になりましたね。 秋本番、そろそろ冬の準備もちらほらと聞こえてきます。 木々が色づき始める、この一番大好きな季節に、 cotylifereウェブサイトは3周年を迎えました。 いつも見に来てくださる方のおかげです。 心を込めて、ありがとうございます!! 制作活動は7年目に入っていますが、サイトを作ったのは 今から3年前のことでした。 キーボードの打ち方さえよくわからない状態から猛勉強し、 いろんな人に支えてもらって何とかサイトが出来ました。 サイトが出来てからは、やはりいろいろ変わりました。 制作時間の中で、サイト関連に費やす時間って けっこう大きいんですよね。 それまでは、ただ”作る”ことに集中出来たのですが、 あれやこれやとやること盛りだくさん・・・。 でもその分、自分が出来る幅というのがすごく広がったと思います。 そして何より、出会いが広がった。きっとサイトがなければ 出会うことのなかった人とも、お店とも。 自分のホームページが出来たらあんなことやこんなことをしてみたい… あの時抱いた気持ちを忘れずに、 これからも妥協なく、1つ1つのページも作品だと思って 丁寧に作っていきたいと思います。 もうすぐ、ウェブショップも久しぶりにオープンします! ウェブショップは不定期オープン状態で、まだまだ思うように 更新出来ていませんが、ショップの方も楽しんでいただけるように 考えていきたいなと思っています。 わたしから直接お届けできるウェブショップだからこそ、 何かスペシャルなものを♪と常に考えていますので 次回のオープンをどうぞお楽しみにです! ![]() これも3年前に撮った大好きなSt.Paulの写真を添えて。 これからも、どうぞよろしくお願いします♪ ▲
by cotylifere
| 2007-11-01 20:30
| 制作日和
|
Comments(6)
▲
by cotylifere
| 2007-11-01 19:34
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||