![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: twitter (twilog) インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors こんにちは! ご覧いただきありがとうございます。このブログはL'atelier de cotylifereの日記欄になります。 *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2018年 12月2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() いよいよ今週末、そして来週末も雑貨教室です! あすあさっては、キャンドルカバー作り。 ただいま準備完了!! ケーキも焼き上がり、いい匂いが漂っています〜♪ あすあさってお越しくださる方、楽しい時間を過ごしましょうね。 お会い出来るのを楽しみにしています♪ ちいさなディスプレイもお楽しみに〜。 ![]() みなさま、良い週末を・・・♪ ▲
by cotylifere
| 2007-09-28 23:48
| 制作日和
|
Comments(2)
![]() 洋梨のケーキを焼きました。 生地は卵たっぷり、大好きな洋酒も入れてます。 冷やして食べても美味しい〜♪ これは実家に持っていったのですが、 そろそろ教室でお出しするケーキもあれこれ考え中。 もちろん、このケーキも候補にあがっています♪ まだ暑さの残る9月末、週末はもうちょっと涼しくなっているでしょうか。 少しあっさりしたケーキでもいいかなぁなんて考えてます。 何かリクエストありますか? ![]() ![]() * * * 夜に部屋を暗くして、キャンドルを灯してみました。 やっぱり明かりがきれいです。セピア色の世界。 ゆらゆら揺れる光を見てると、眠くなってきます。。 ![]() ![]() 中に透明のホルダーを入れれば、生地がうっすら透けて。 ![]() 壁にレースの模様が映っています。 ![]() ふちに縫いつけたレースから光が漏れて綺麗・・・ たまにはキャンドルナイトもいいですね♪ 9月29・30日のキャンドルカバー作り、 まだ空席ございますので、ぜひお時間合いましたら 今からでもお申し込みお待ちしております! 募集・詳細ページはこちら ▲
by cotylifere
| 2007-09-26 02:27
| 制作日和
|
Comments(2)
![]() 滋賀大津Ham mock.さんでのイベント「おさいほう展」が 19日よりスタートしました! 「お裁縫」をテーマにした作品展で、作家の提案するお裁縫道具や 作品、ハギレや素材などの手作りキットや蚤の市などもあります。 手作り好きには本当たまらない内容のイベントです! cotylifereは、いろんな素材で作ったいろんなピンクッションを ご用意しました。すべて1点ものです。 お裁縫箱の中に入っていたら可愛いだろうなぁと思う、 手のひらサイズのちいさなピンクッションたちです。 土台は陶器や木、アルミなどさまざま。 とにかくコロンとしてて雰囲気のあるものを…と探し求めました。 ちょっと見たことがないような形のものもありますよ♪ Ham mock.さんはJRの膳所駅から少し坂道を登ったところに あります。少し小高いところにあるので、琵琶湖も眺められ、 帰り道は視界のひらける気持ちいい景色だそうです。 あぁ、早く素敵な扉をたたいてみたい・・・♪ わたしも期間中に伺う予定です。追加納品もあるかも? オーナーのOttiさんとは、以前コンテンツレーベルカフェでのイベントに 参加させていただいてからのおつき合いで、プライベートでも いっしょにピクニックに行ったり、仲良くしていただいてます♪ ただの雑貨屋さんではなく、いろんな方とコミュニケーションがとれる ホッと出来る空間・・・そんなお店作りのコンセプトだから きっとゆったりくつろいでしまえることでしょう。 「おさいほう展」はお店の一周年イベントということで、10月からも また新しいイベントが始まったり企画もりだくさんです! この機会にぜひ足を運んでみてはいかがですか? ![]() サイトのトップページも、ただいまピンクッション! 期間中、ちょこちょこ写真を変えていこうと思ってますので チェックしてくださいね〜。 このままポストカード作ろうかな・・・ ▲
by cotylifere
| 2007-09-24 01:34
| 個展・イベント
|
Comments(0)
![]() 17日は、南堀江にあるprickleさんへ納品に行ってきました! ちょっと豪華な、おめかし用ブローチピンです。 大きめのピンにレースをいろいろ、淡水パールやアンティークビーズも 合わせ、本物のバラを樹脂コーティングしたチャームを付けました。 色合わせ・素材合わせにこだわりました。 ぜひ、お店で手にとって見てみてくださいね♪ ![]() そしてそして、先月参加させていただいたイベント 「Have a nice trip展」に出品した作品2点をご紹介します! ![]() more... ▲
by cotylifere
| 2007-09-20 19:09
| 制作日和
|
Comments(2)
![]() 13日に、京都北山のalphabetさんへ納品に行ってきました! かなりご無沙汰になってしまい、すみませんでした。。 近郊の方、ぜひ見にいらしていただけると嬉しいです。 ![]() chocolat strap・leather&lace bracelet ビターなショコラがイメージの、今回のストラップ。 ボタンの下のリネンに焦げ茶色を使いました。ピリッとしまる感じです。 ブレスレットもビターな秋色。 ![]() ![]() chain&lace pendant チェーン&レースのペンダントは4つ、納品しました。 写真はスプーンとバラモチーフのトップ。 トップが小さいものは3wayとしてもお使いいただけますよ。 (3連でブレスレット、2連でアンクレット) * * * 大好きなalphabetさん、そして、大好きなスタッフさんたち。 会いに行くために、納品はいつも送らずマイ足で(正確には電車で)。 兵庫からなので、大阪を通っての三都物語ですね。 電車にゴトゴト揺られ、窓の外の流れる景色を見ながら ぼぉっと過ごす1時間は、いろんなことを考えます。 頭の整理をするのにちょうどいいのか、長い間してた考え事の 答えがふっと浮かんだり、新しい何かが浮かんだり、 久しぶりな友達にメールを送ってみたり…少しリフレッシュできるみたい。 さらに乗り換え、15分程の地下鉄の旅を終えて北山の駅の階段をあがると まぶしい光と植物園の緑が見えて、一気にテンションが上がります。 わたしが北山に行く時はかなりの確率で雨なんだけど、この日は晴れ。 よかった、確率が下がった。。(しかし、夜には雨が・・・やっぱり降るのね) 新しいお店が出来ていたり、少しずつ変わってく町の景色と、 相変わらずとっても温かい笑顔で迎えてくれるalphabetのみんな。 やっぱり、来てよかったって思える。 新しく作ってきた作品を並べ、ホッと一段落。少しおしゃべりしたり 可愛いものがわんさかある店内をぐるぐる廻ったり。楽しくてきりがない。 alphabetさんは絶対に長居しちゃいますよ!ご注意あれ。 京都巡りであっちもこっちも〜とお考えの方は、ここでの時間長めに 取っておいてくださいね。 ・・・そんなこんなで、ちょっと遠出の納品の旅でした。 alphabetさん、どうもありがとうございました。 また行きますね♪ * * * ☆9月の雑貨教室、ただいま参加受付中です! ☆10月の雑貨教室、ただいま参加受付中です! ▲
by cotylifere
| 2007-09-20 17:47
| 制作日和
|
Comments(0)
![]() 9月末からひきつづき、10月初めの週末もONE PLUS 1 galleryにて 手作り雑貨教室があります! JAMPOTのいろんな作家さん合同の、3日間にわたる教室DAYです。 10月6日(土)cotylifere雑貨教室の内容は、 「ウッドフレームのコラージュ教室 〜秋仕立て〜」です! 白木のフレームに、いろんな布やレース・モチーフetc.をコラージュして オリジナルのウッドフレームを作ります。 ![]() 詳細・受付ページはこちらからどうぞ♪ こちらの内容は、10:00〜12:30の1回のみなので、 ぜひお早めにお申し込みください。初めての方も大歓迎ですよ! more... 今回は秋仕立て ▲
by cotylifere
| 2007-09-10 20:08
| 雑貨教室
|
Comments(0)
![]() 日曜日、秋ものの生地を探しに行ってきました。 もちろん、雑貨教室で作る分も♪ まだ秋ものは充実とまではいかなかったけど、それでも じっくりと探して見つけてきましたよ。 ![]() ![]() ウールのブロックチェック、刺繍入りの上質な生地、 風合いのとてもいい生地、などなど・・・ これらの新しい生地も混ぜて作ると、 サンプルで作ったのとはまた違う雰囲気になりそうです。 いろんなバリエーションが出来そうです♪ ▲
by cotylifere
| 2007-09-04 19:01
| 雑貨教室
|
Comments(0)
![]() 中崎町JAMPOTの姉妹ギャラリー、ONE PLUS 1 galleryにて 9月29日(土)・30日(日)に開催の手作り雑貨教室のお知らせです。 今回は、「ちくちく手縫いでキャンドルカバーを作る。」です! ![]() 教室受付・詳細ページはこちらをご覧くださいね。 ご参加、心よりお待ちしております!! ![]() 秋の夜長に、お部屋で音楽を聴きながらゆったり読書・・・ そんな優しい時間を過ごす時には、キャンドルを灯しましょう。 お手製のキャンドルカバーで、やわらかい光を包み込んで。 優しい光を眺めていると、不思議とリラックスできます。 more... ▲
by cotylifere
| 2007-09-01 23:34
| 雑貨教室
|
Comments(6)
1 |
ファン申請 |
||