![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: twitter (twilog) インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors こんにちは! ご覧いただきありがとうございます。このブログはL'atelier de cotylifereの日記欄になります。 *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2018年 12月2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 中崎町ONE PLUS 1 galleryでただ今開催中の 「JAMPOT ARTIST コラボ展」、もう見ていただけましたか? わたしは21日に見に行ってきました〜! cotylifereは、イラストレーターの井ノ上豪さんとコラボ作品を作りました。 どういうふうに組み合わせましょうか?とお話ししていた時に、 ちょうど壁面に展示中の井ノ上さんの作品を見て、ふとひらめきました。 「等身大くらいの女の子(のイラスト)に、直接アクセサリーを着けてもらうと いうのはどうでしょう?」と提案したわたし。 面白そう〜!とその場にいたオーナーあんこまんも一緒に賛同してくれて、 作品の内容が決定! (※等身大といっても全身ではありません、大きさのこと) 思い返せばけっこう大胆な提案だったのかもしれません。 だって、原画に穴を開ける事になるのですから… ほんとにいいんですか?と確認しましたが、全然いいですよ〜と井ノ上さん。 井ノ上さんが描いてくれた、マドモアゼルをイメージした女の子に その子のイメージに合ったアクセサリーを作って着け、さらに そのイラストを飾るフレームを作成しました。 穴を開ける時はさすがに緊張いたしました。。 というわけで、コラボ作品は2点。 フランスの女の子、「Gisèle(ジゼル)」と「Minette(ミネット)」。 二人は姉妹。 どうぞ、二人に会いに来てくださいね! コラボ展は7月2日までです。(キミドリ展も!) 他の作家さんのコラボも、アイデア満載でとても素敵でした♪ 井ノ上さんは7月3日まで堀江のARTHOUSEさんで個展をされています。 わたしは初日にお伺いすることができました。 着物姿の女の子のイラスト、とっても可愛くて、また刺激を受けて 帰ってきました。(着物着たくなって・・・) こちらも必見でございます♪ ![]() こちらは姉のGisèleジゼル。 ▲
by cotylifere
| 2007-06-28 01:33
| 個展・イベント
|
Comments(4)
![]() 6月15日から24日まで、 cotylifere活動6周年の感謝企画ということで プレゼント企画をさせていただきました。 ご応募いただいた方、貴重なご意見を本当にどうもありがとうございました!! 中でも、これから作って欲しいもののところは今後の参考にさせて頂きます。 お一人お一人のご要望に応えられるように、 頑張っていきたいと思います。いえ、本当に作ると思います全部。 いつになるかはわかりませんが、楽しみに待っていてもらえると嬉しいです。 それから、企画の段階で考えていたcotylifereオリジナルギフトは 当選されました1名様にお届けいたしますが、 せっかくなのでご応募いただいたすべての方にも、ミニミニギフトを お送りしたいと思っています。 ほんのささやかなものになりますが、どうぞ受けとってくださいね。 本当にたくさんのご意見、ありがとうございました!! 当選者発表は、サイトのnewsよりご覧ください☆ これからも、あなたのご意見、ご要望、お聞かせいただけると嬉しいです。 ![]() ▲
by cotylifere
| 2007-06-25 21:04
| その他
|
Comments(0)
![]() 中崎町JAMPOTにて、13日から7月2日まで開催の 「キミドリ展」、おかげさまで好評いただいています♪ 見に行きましたよ〜というお声をお聞きしたり、 オーナーから様子をうかがったりしてわたしも早く見たい〜!と 思っていて、18日にようやく行ってきました。(コラボ展の搬入日) いやぁ、ほんと凄かったです!!壁一面に、キミドリな作品がずらりと。 グリーンでなくて黄緑というお題が、正直作る側としてはかなり悩みまして、 他の作家さんもけっこう材料選び悩んでらっしゃるというお声を聞いたり… でも、みなさんとっても可愛い作品で、見るのも楽しかったです。 グリーンよりもミルキーなのがキミドリなのかな、優しいんです、トーンが。 みなさんの手の込んだ作品、手の温もり感じる作品だからこそ、 優しい雰囲気がより伝わってくるのかも知れません。 なんだかとても優しくて清々しい気持ちになれる、そんな展示でした。 …あ、イチお客としての感想を書いてしまいました。。 見に行かれた方、よかったら感想教えてくださいね〜。 そしてまだの方はぜひ見に行ってみてください! ただ今、お隣のギャラリーでは「ARTIST コラボ展」を同時開催中です! いっしょに見てくださいね♪ こちらもとっても楽しい展示となっております。(20日より7月2日まで) わたしは、イラストレーターの井ノ上豪さんとペア作品を作らせて頂きました。 (コラボ展については後ほど詳しく。以前書いた紹介記事はこちら!) cotylifereのキミドリ作品をお手にとって下さったお客さま、 どうもありがとうございます☆☆ 何点か旅立ち報告をお聞きしています、本当嬉しいです。 今回は天然石を使った、涼しげなアクセサリーです。 ![]() 大人っぽいキミドリ作品が作りたくて… 透明感ある天然石と、淡いグレー、ゴールドを合わせて 落ち着いた雰囲気に仕上げました。 ![]() 淡いグレーの糸ボタンを使ったペンダント。 先にはアンティークビーズやスワロフスキーなど、そしてキミドリな ポイントになるアベンチュリンを2粒。 3点作りましたが、ビーズの組み合わせや、アジャスター部分の チャームが違ったりしてそれぞれ1点ものです。 ![]() 3wayペンダントにはアベンチュリンとアマゾナイトを。 "キミドリ"となるもの、一体何にしよう・・・と いろいろ探し求めた末に、この2つの天然石のキミドリ色にしよう!と 決めたのですが、このパワーストーンの効果を後で調べたところ、 アベンチュリンには身体の疲労をとり、緊張を解いてストレスを 解消させてくれるヒーリング効果があると。 アマゾナイトも精神と肉体のバランスを回復させてくれるという よく似た癒し効果が。 新規スタートや夢の実現、視力回復にも…なんて載っていて、 まるでわたしが今求めているものばかりでビックリしました(笑) 吸い寄せられたんですかね。。 ![]() ブローチピンには、ローズ型のアベンチュリンを。 色がとっても綺麗。 たくさんビーズなどの粒々をつけて、素材の使い方はいつもより豪華、 でも色合いは涼しげ。 ![]() ところどころ、おそろいなパーツもあります。 じっくり、お店で見てみてくださいね♪ ![]() Chère ankoman, JAMPOT、3周年おめでとう!! これからも素敵な企画楽しみにしていますね。 いつ行っても楽しいお店にしたい…その想いは、きっと伝わっていると思います。 これからもどうぞよろしくね!! ▲
by cotylifere
| 2007-06-23 02:19
| 個展・イベント
|
Comments(6)
![]() cotylifere[コティリフェール]として、制作活動を始めて 6/15で6周年を迎えました。 (なぜこの日と決めたのかは昨年の日記にて!) どれくらい活動されているのですかと聞かれて、6年ですと言うと 長いですね〜と言われることが多くなってきました。 6年というのは長い方に入るのかな?よくわからないけど、 とにかくここまで続けてこれたのは、本当に支えてくださっている みなさんのおかげだと思っています。 本当に、ありがとうございます。 お客さま、お店の方…いろんな方に声を掛けていただいて、 それが制作のパワーになって、今日に至ります。 昨日、ある手芸雑誌の取材をお受けしました。 ライターさんにいろいろ質問をして頂いて、その時に改めて気付いたのですが わたしはいつも「こういうの作ってほしい」というお声があって進んできたなぁと。 携帯のストラップからスタートしましたが、布ものを作るようになったのも、 そしてアクセサリーを作るようになったのも、全部きっかけはお客さまや お店の方にご要望頂いてだったなぁと。 わたしの「作りたい」という意志と、みなさんからの「作ってほしい」という意志が 合わさってcotylifereはできている…活動当初に抱いたコンセプトそのままに 今もずっと変わらずできているのかなぁ、そうだといいなぁと思います。 変わることと変わらずにいることは両方大事で、そのバランスが 難しくもあり、時にその舵取りに考えあぐねる事もあります。 だけど、いつも初心に戻れば、必ず見えてくるものがあると。 そして人の意見を聞くことの大切さ、ありがたさを噛みしめます。 すべて、周りの人たちが居てこそ、やれているんだなぁと思います。 6周年、こういう区切りは大切にしたいなと思っているので、 本当にささやかではありますが、感謝の気持ちを込めて プレゼント企画をさせていただきます!(詳しくはnewsにて) この機会に、ぜひみなさんのご意見もお聞かせください♪ いままでずっと見てきてくださっている方、最近知ってくださった方、 いくつか質問をご用意しましたがホントは何でも構わないんです、 みなさんのメッセージを頂けましたら幸いです! メール、お待ちしていますね☆ ![]() 14日、アトリエにて初めての教室をさせていただきました。 いつか自分のアトリエを開放できたらいいなぁと夢見ていたんですが ようやくその日を迎えることが出来て、本当感無量でした。 この日、来てくれたのは仲良くしていただいてる方々。 来てくれて本当にありがとうでした!! アトリエ開放は今後、今まで教室に来てくださった方に呼びかけて 開催させていただこうと思っています。 また、メールでご連絡させていただきますね♪ ![]() 初回のこの日は「ウッドフレームのコラージュ教室」でした。 教室後、みんなでパンパーティーをしました♪ みなさんいろいろ持ち寄って頂いて、どれも本当に美味しいパンやお惣菜の 数々に舌づつみ、幸せいっぱい! アトリエ開放のために、テーブルと椅子を用意したんですが、 今までこういうふうな大きなテーブルってなかったんですね。 だから、みんなでテーブルを囲んで、ランチしたりおしゃべりしたり…というのは 本当に夢のようなひとときでした。 ![]() なんとcotylifere6周年を祝ってくれて、みなさんからプレゼントを いただいてしまいました! 感激して涙が出そうでした。。 今日から7年目のスタートです。 わたしにできること、よく考えながら精一杯取り組んでいきたいと思います。 これからもどうぞよろしくお願いいたします!! ▲
by cotylifere
| 2007-06-16 02:57
| 制作日和
|
Comments(4)
![]() 6/1〜3に重なったイベント、雑貨教室ともに無事終了いたしました。 イベントに足を運んでくださったお客さま、 そして教室に参加してくださった方、みなさまどうもありがとうございました!! Hot-Air Balloonさんのイベントも盛況に終わったようで、 (わたしは土日行けなかったので残念です…) 教室のほうも好評いただけてホッとしています。 また、後日レポートを書こうと思っていますので、 残念ながら来れなかった方も後記を読んでいただければ幸いです。 ・・・大きなイベントなどが終わった後は、いつも大反省会に自ずとなって ひとり悶々とするのがわたしの恒例行事?でもありますが、今回は 怒濤のスケジュール中なので、あまり休みなく制作に没頭しています。 また落ち着いたらふっと星ヶ丘にでも行きたい…そんな気分です。 今後も大事なイベントがいろいろ控えているのですよ〜! サイトのnewsなど更新していますので、ぜひご覧くださいね! ![]() ![]() ▲
by cotylifere
| 2007-06-09 00:45
| 制作日和
|
Comments(0)
![]() 昨日、無事搬入しました! どうしたらこんなにステキに撮れるんだろうと思うケイコさんの写真、 置いておくだけでも様になるめずらしいカメラは えっこれがカメラ?ってほどかわいいフォルムで。 カメラにまつわる作家こだわりの1点ものグッズが盛りだくさん。 そしてcotylifereも・・・ 青いアジサイに似合うストラップ、 大人ガーリーな黒レースのブレスレット、 カメラストラップとおそろいのチャームが付いたペンダント・・・ いろんなバラモチーフのアクセサリーをお作りしました。 写真、カメラandガーリーがお好きな方はきっと楽しんで頂けると思います! みなさんのお越し、心よりお待ちしています♪ Hot-Air Balloon Cafe、スタートです!! ![]() ![]() 搬入前、アトリエでディスプレイの予行演習・・・ ▲
by cotylifere
| 2007-06-01 10:11
| 個展・イベント
|
Comments(6)
1 |
ファン申請 |
||