![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 中崎町JAMPOTの姉妹ギャラリー、ONE PLUS 1 galleryにて 3月1日(土)・2日(日)に開催の手作り雑貨教室のお知らせです。 前回から少し間が空きましたが、本年度より四季に一度の開催と させていただきます。今回は「春」♪ 「紅茶染めレースと春色ビーズで、ブレスレットとブローチピンを作る。」 春色のアクセサリーを2アイテム作っていただけます! ![]() お申し込み詳細は、こちらのページをご覧ください。 早速お申し込みいただきました方、どうもありがとうございます! まだまだ募集しておりますので、お時間合いましたらぜひ。 それでは、もう少し詳しい内容を 募集ページには載せていないショットも含めて ご紹介させていただきます♪それと、本年度の特別企画も・・・! ![]() 今回はいつも好評頂いている、紅茶染めのアクセサリー作り。 紅茶で染める楽しさ、アクセサリーを自分で作れる楽しさを 味わっていただけると思います。 ブレスレットとブローチピンの2種類を作って、 アクセ作りに必須な工具と金具の扱い方を覚えていきましょう。 ![]() 茶葉の種類によって異なる染まり具合。 色あせたような風合いに染まるもの(左)と、やわらかいピンク色に 染まるもの(右)の2種類をご用意。 真っ白のレースが染まっていく様子を見るのも楽しいですよ。 ![]() 春らしいペールトーンのバロックビーズは、 ピーチ、ベージュ、ミント、ライトアメジストの4色をご用意。 これに紅茶染めの色合い、金具の色を合わせることで さまざまな組み合わせにすることができます。 ![]() ブローチピンのほうは、直径1cmほどの小さなお花モチーフを 2粒、染めていただきます。 写真のように、違う色の紅茶液で染めても可愛いですね。 ![]() 切手の大きさと比べてもらったらわかります?こんなに小さいの。 (お花モチーフを入れているかごもミニミニサイズです) cotylifereの雑貨教室では、素材パーツなどのディスプレイも 毎回楽しんでいただいています。 完成した作品も、可愛くディスプレイして撮影会をしたり。 (なのでカメラをお持ちの方はお忘れなく!) 教室の空間作り、雰囲気作りも大切にしています。 ![]() 今回は春気分をたっぷり味わっていただけるように いろいろと趣向を凝らして、皆さまをお待ちしています♪ ふわりふわり、な時間を・・・♪ ![]() ブレスレットを手首に着けてみるとこんなかんじ。 アジャスターの先に付けたビーズがゆらゆら揺れて。 ![]() バロックビーズには、ビーズキャップを付けます(写真中央)。 このキャップにもいろんな種類があって、 今回は一番小さくてシンプルなタイプを使用します。 金具の選び方、おすすめショップもご紹介しますので これから手作りを始めたい方にも。 そしてそして!本年度の特別企画というのは・・・ cotylifereの雑貨教室、春夏秋冬と開催しますが 年間通して参加してくださった方には、cotylifereからのプレゼント メルスリーセット(手芸材料セット)をさしあげます♪ ふだん材料セットの販売というのはしておりませんので、 教室に来てくださる方だけの特典になります。 最後の冬の教室の時にお渡し致しますので、どうぞお楽しみに! アクセ作りだけでなく、いろんなもの作りを楽しんでもらえる 構成にしていますので、1年間、一緒に楽しんでいきましょう♪ ![]()
by cotylifere
| 2008-02-09 01:33
| 雑貨教室
|
Comments(2)
こんばんわぁ。
待っていました!早速、応募しちゃいました。 参加できるのかなぁ。 今回は特に作ってみたかったブレスレットなので 嬉しいです。
0
tamakoさん*
こんばんは! お申し込み、ありがとうございます☆ もちろん参加していただけますよ。 こちらこそ、どうぞよろしくお願いします! ブレスレット、ご希望だったのですね〜。 当日は楽しみながら手作りしましょう! お会い出来るのを楽しみにしています^^
|
ファン申請 |
||