![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 中崎町JAMPOTにて、13日から7月2日まで開催の 「キミドリ展」、おかげさまで好評いただいています♪ 見に行きましたよ〜というお声をお聞きしたり、 オーナーから様子をうかがったりしてわたしも早く見たい〜!と 思っていて、18日にようやく行ってきました。(コラボ展の搬入日) いやぁ、ほんと凄かったです!!壁一面に、キミドリな作品がずらりと。 グリーンでなくて黄緑というお題が、正直作る側としてはかなり悩みまして、 他の作家さんもけっこう材料選び悩んでらっしゃるというお声を聞いたり… でも、みなさんとっても可愛い作品で、見るのも楽しかったです。 グリーンよりもミルキーなのがキミドリなのかな、優しいんです、トーンが。 みなさんの手の込んだ作品、手の温もり感じる作品だからこそ、 優しい雰囲気がより伝わってくるのかも知れません。 なんだかとても優しくて清々しい気持ちになれる、そんな展示でした。 …あ、イチお客としての感想を書いてしまいました。。 見に行かれた方、よかったら感想教えてくださいね〜。 そしてまだの方はぜひ見に行ってみてください! ただ今、お隣のギャラリーでは「ARTIST コラボ展」を同時開催中です! いっしょに見てくださいね♪ こちらもとっても楽しい展示となっております。(20日より7月2日まで) わたしは、イラストレーターの井ノ上豪さんとペア作品を作らせて頂きました。 (コラボ展については後ほど詳しく。以前書いた紹介記事はこちら!) cotylifereのキミドリ作品をお手にとって下さったお客さま、 どうもありがとうございます☆☆ 何点か旅立ち報告をお聞きしています、本当嬉しいです。 今回は天然石を使った、涼しげなアクセサリーです。 ![]() 大人っぽいキミドリ作品が作りたくて… 透明感ある天然石と、淡いグレー、ゴールドを合わせて 落ち着いた雰囲気に仕上げました。 ![]() 淡いグレーの糸ボタンを使ったペンダント。 先にはアンティークビーズやスワロフスキーなど、そしてキミドリな ポイントになるアベンチュリンを2粒。 3点作りましたが、ビーズの組み合わせや、アジャスター部分の チャームが違ったりしてそれぞれ1点ものです。 ![]() 3wayペンダントにはアベンチュリンとアマゾナイトを。 "キミドリ"となるもの、一体何にしよう・・・と いろいろ探し求めた末に、この2つの天然石のキミドリ色にしよう!と 決めたのですが、このパワーストーンの効果を後で調べたところ、 アベンチュリンには身体の疲労をとり、緊張を解いてストレスを 解消させてくれるヒーリング効果があると。 アマゾナイトも精神と肉体のバランスを回復させてくれるという よく似た癒し効果が。 新規スタートや夢の実現、視力回復にも…なんて載っていて、 まるでわたしが今求めているものばかりでビックリしました(笑) 吸い寄せられたんですかね。。 ![]() ブローチピンには、ローズ型のアベンチュリンを。 色がとっても綺麗。 たくさんビーズなどの粒々をつけて、素材の使い方はいつもより豪華、 でも色合いは涼しげ。 ![]() ところどころ、おそろいなパーツもあります。 じっくり、お店で見てみてくださいね♪ ![]() Chère ankoman, JAMPOT、3周年おめでとう!! これからも素敵な企画楽しみにしていますね。 いつ行っても楽しいお店にしたい…その想いは、きっと伝わっていると思います。 これからもどうぞよろしくね!!
by cotylifere
| 2007-06-23 02:19
| 個展・イベント
|
Comments(6)
![]()
キミドリ展の感想ありがとう!!
嬉しいです★☆ 前回のミズイロ展の時もそうだったのだけど、 「青」とか「緑」とか原色ではなく、そう!ミルキーな優しい色合いに したくて、ミズイロとかキミドリというテーマにしたんだけど、 作家さんにとっては、キミドリって難しかったみたいで・・。 でも、みなさんがんばってたくさん作ってくださって、優しい雰囲気になって、本当嬉しかったです。 お祝いメッセージありがとう!! 4年目もどうぞよろしくです〜☆
0
あんこまん*
いえいえ、こちらこそ☆ ホントお客さん気分で感想載せちゃいました。 壁面だけで、あんなに多くの作品を見れるのは すごいことだよね・・。 優しいミルキーな色合い、私も好きです。 ミズイロ、キミドリ、さて次は何だろうか(笑) モモイロ?薄紫なんかも素敵そう☆ こちらこそ、これからもよろしくです〜!! ![]()
あたり!次はモモイロ展にしようと思っていたんだ〜。
キミドリ展に来られたお客様に、次は何色にされるんですか?と聞かれて、「まだ決めていなくて・・。御希望ありますか?」と聞くと、「ピンク」と言ってくださって、ふむふむ〜ピンク・・モモイロとかいいかも〜ということになりまして。次はモモイロできっといきまっすー!!まゆみんのモモイロゴコロのイメージだね★
あんこまん*
おぉ〜モモイロ展になりそうなんや〜! これはお得意どころですっ!^^ 逆に、他の作家さんのモモイロ作品が見れるのが楽しみ♪ じゃあその次はなにかしら〜? やっぱ薄紫どう?(勧めたい・笑) すみれ展なんて〜☆ ![]()
すみれ展!いいね〜。じゃあその次はすみれ展にする!
もう2年先のテーマまで決まったね!(笑)パチパチ〜★ ![]()
|
ファン申請 |
||