![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 南船場koko-tiに新作をお持ちしました。 koko-tiさんは、雑貨屋さんでなく服屋さんです。 着心地を重視した、こだわりセレクトなお洋服がいっぱいの カジュアルなお店です。 いつも、マリンモチーフの作品をお作りしています。 ![]() 今回は、マリンモチーフのストラップと、ペンダントをお届けしました。 ![]() パリのアンティークショップで見つけたナンバープレートと、 水牛の角で作られた錨モチーフを合わせました。 貴重な素材の組み合わせ、相性が合ったのです。 錨モチーフは、1つ1つ色が違うのもまた魅力。 長さ調節出来るロウ引き紐です。 ![]() ストラップは、錨模様の入っているボタンや、 アンティーク貝ボタンに、マリンチャームを合わせたり・・・ いろいろ6点お作りしました。 ![]() 季節を問わず、いつも身につけていたいマリン好きさんに___ 甘くなりすぎないストラップです。 griffithさんと近いので、ぜひはしごしてくださいね♪
by cotylifere
| 2007-03-10 00:02
| 制作日和
|
Comments(2)
まゆみんさん、こんばんは!雑貨はもう春~初夏も感じられるさわやかのものですね~。マリンテイストに弱い私です(>_<)今度フラ語に行くときに初koko-tiさん&griffithさんできたらなあ・・・
そういえば、かふぇおれ展も終盤ですねー。9日にパンの出展をしてきたのですが、またYuzumiさんとさとりさんが来て下さって!cotylifereさんのレースブレスレット(新カラーの黒)の話で盛り上がりました♪教室でとっても人気だったんですね~。 そしてYuzumiさんには手作りsweetsをいただいてしまいました。ほんとにかわいくて、手作り感いっぱいで、幸せになれますね♪教室でも皆さん揃われるととっても楽しくて甘い時間なんでしょうね~次の教室も行けたらいいなー。ではでは、また!
0
mayufrさん*
こんばんは! 新作、さわやかですか〜^^ マリンモチーフだとやっぱりさわやかになるのかな♪ koko-tiさんとgriffithさん、ぜひ行ってみてください〜!! mayufrさんきっとお好きですよ♪ ひと筋違うだけで、とっても近いんですよ。 そのまた近所のblue beansさん(http://www.bluebeans1982.net/)もおすすめ雑貨屋さんです☆ かふぇおれ展、終了しましたね! 今回は残念ながらパン出展日に伺えませんでした;; また美味しいパンたちでいっぱいだったのでしょうね〜。 次のチャンスにはわたしも食べます!(笑) Yuzumiさんとさとりさん、一番にゲットされたとお聞きしましたよ〜。 本当、いつもお心遣いいただいたりイベントとか来てくださったりと嬉しいですね! ブレスレットの話で?!そうなんだぁ皆さんでうわさして頂いて嬉し♪^^ 教室は本当楽しいですよ♪優しい、プラスのパワーを皆さんお持ちなんですね、いい空気が流れている気がします。 mayufrさんもまたいらしてくださいね!パン好きさん多いですから☆
|
ファン申請 |
||