![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
コティリフェールは今月、活動18周年を迎えました。 この度、皆さまへの感謝の気持ちを込めた アニバーサリー企画をいたします!! 《1》18周年プレゼント企画 《2》18周年ウェブショップ新作オーダー受付 今回は、プレゼント企画の詳細をアップいたしますので、 最後までぜひお読みくださいませ♪ (新作オーダーは7月上旬予定です。) 18周年アニバーサリー企画*その1 《応募者全員プレゼント》 感謝の気持ちを込めまして、 ご応募いただいた方の中から抽選で2名様に、 新作アクセサリーをプレゼント✨ そして!! ご応募いただいた方全員に、 次回オーダー10%OFFチケットをプレゼント✨ 割引チケットは、7月にアップ予定の 18周年記念の新作オーダーにも…なんと使えちゃいます!! これは今応募しないと損ですよっ♪ 今までに作品をお買い上げいただいた方も、 そうでない方も、 どなたでもご応募できますので、 ぜひチケット&プレゼントをもらってくださいね♪ プレゼントご応募 受付期間 2019/6/18(火)〜6/25(火) 24:00まで 6/26(水) 当選発表(各SNSにて) それでは、プレゼントのアクセサリーのご紹介です! ご応募方法は、その下に記載しています。 ![]() ![]() サイズ:リボンからビーズ下まで約4cm・スワロフスキー3mm 素材:スワロフスキークリスタル・星チャーム・チュールリボン・ゴールドメッキチェーン&パーツ パステルカラーの虹色スワロフスキーが輝く 三角型イヤリングorピアスです。 ゆるいカーブを描いた7色のスワロフと、 星チャームがゆらゆら揺れる、とってもフェミニンな耳飾り。 小さなチュールリボンが乙女心をくすぐります。 ![]() チュールリボンは淡いブルーグレーなので甘くなりすぎず、 いろんなコーディネートにも合いそうです。 イヤリングorピアスご希望のほうでご用意いたします♪ ![]() 虹は、幸運を呼ぶというジンクスがあったりしますよね。 虹を見たときは何か良いことが起こりそうな気がします。 また、"7色"は古くから魔除け・厄除けの意味があるそうです。 前回の秋色ver.が大変好評いただき、今回は淡いパステルカラーで制作しました! ![]() ![]() サイズ:長さ約9.5cm・ボタンの大きさ約2.2cm 素材:フランスアンティークボタン・あじさいモチーフ・ガラスカットビーズ・パールビーズ・リーフチャーム・ゴールドメッキチェーン&パーツ 透明のガラスボタンと、あじさいのカラーが涼しげな、 これからの季節にぴったりなブローチです。 あじさいのお花(布花)をふんだんにあしらいました。 枝垂れ状についていて、シャラシャラと可憐に揺れますよ。 透明ガラスカットビーズもキラキラと♪ ![]() 模様の入ったガラスボタンは、貴重なフランスアンティークのもの。 このボタンは1つしかありません。 お洋服にはもちろん、ベレー帽や麦わら帽子、 バッグなどに付けても素敵です。 ![]() ![]() ご応募はメールにて承っております。 下記項目をもれなくご記入いただき、件名は必ず『プレゼント応募』として info@cotylifere.net (mail←click!)までメールをお送りください。 *ご希望のプレゼント《A》or《B》 ・Aの方は、イヤリングorピアスも必ずご明記ください *お名前(ふりがなもお願いします) *郵便番号 *ご住所 *ご連絡先メールアドレス *その他、メッセージなどあれば メールが正常に届いた場合は、2日以内にご連絡を入れさせていただきます。 その際、メールにて割引チケットを送らせていただきます。 3日以上返信がない場合は、メール不具合の恐れがあります。 (こちらからのメールが"迷惑メール"と認識され届かない場合があります) お手数ですが、設定を確認していただくか、再度メールくださいますようお願いいたします。 以下のアドレスや、SNS(ツイッター・インスタ・フェイスブック)のメッセージ機能などもご利用ください。 cotylifere2001@gmail.com たくさんのご応募、お待ちしております!! ![]() ↓SNSにはアップしましたが、 18周年の想い、改めてこちらにも記しておきます。 6月15日は、cotylifèreの19才のお誕生日でした。 初めてお店に納品して 『cotylifère』というブランドが 正式に誕生した日であり、 また同じ日に、 初めてお客様に作品を買っていただいた 記念の日。 この二つが重なった、 特別な日なのです。 …今のように期間イベントなどでは なかったので、 納品初日に買っていただけるのは 奇跡のようなものです。 そして、 この活動を本気で続けていこうと 決心した日。 今日は初心に帰り、 気を引き締めなければなりません。 「暮らしの中に楽しみを 身につけるものに喜びを そして、ものを慈しむ心を」 作品や活動を通して伝えていけたら というコンセプトがあり、 当初の想いは今も変わりません。 また、ブランド名である cotylifère(コティリフェール=双葉)には、 一葉はわたし、もう一葉はお客様 という思いを込めています。 お客様の思いや希望をカタチにしたい、 一緒に作っていけたら というコンセプトもあり、 引き続きリクエストオーダー制作も 大事にしていきたいです。 18年を経て思います、 ハンドメイドをとりまく状況が どれだけ変わっても、 わたしの想いは変わりません。 自分の信念を貫くだけです。 今までも、感謝してもしきれないほど… お客様には本当に沢山支えていただきました。 一緒に楽しんでくださったり、 あたたかく見守ってくださったり、 ここぞという時に お声を掛けてくださったり、 コティのお客様は なんとお優しい方が多いのでしょうか。 cotylifèreがすくすくと育ったのは ひとえに周りの皆さまのおかげです。 そして、アクティブな方も 多いなぁとも感じます。 そんな方々に、もっと楽しんでいただけるよう、 cotylifèreという作品、活動を、 これからも大切に育てていきたいです。 心からの感謝の気持ちを、 今日は伝えたいです。 本当にありがとうございます✨ そして、これからも どうぞよろしくお願いします✨ 活動状況は、《Twitter》や《instagram》で随時更新しています。 ぜひチェックしてください! ![]() ![]() ![]() ![]()
by cotylifere
| 2019-06-18 21:49
| 個展・イベント
|
ファン申請 |
||