![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
新年のイベント出店のお知らせです!! 久々の阪急百貨店さんにて、手作りイベントに参加します! アクセサリーをメインに、かごバッグや布小物など、 作風もアイテムも幅広〜く沢山の作品お持ちします♪ AMULET主催 手づくり博 『宝飾の街 人形の国 動物の森』 at 阪急うめだ本店10階 (スーク中央街区) 2019/1/4(金) 10〜21時 1/5(土) 10〜21時 1/6(日) 10〜20時 1/7(月) 10〜20時 1/8(火) 10〜17時 ※最終日は17時まで ![]() 私コティリフェールも初日1/4、土日1/5,6、最終日1/8(17時まで)は売り場におりますので、是非ぜひお立ち寄りください♪ 初日4日はスペース拡大し、お買い得なスペシャルコーナーもあります! 在店時もレジ業務や休憩で売り場を離れている時間がありますので、 会いたい!という方は事前にいつ頃お越し予定か、メールでご一報ください^^ お会いできれば嬉しいです♪ (在店中はメールチェック出来かねます) ![]() イヤリング、ピアス、ブレスレット、ネックレス、リング、ヘアアクセサリー(シュシュ・クリップ・カチューシャ)、ブローチ、コサージュ、レザーストラップ、カゴバッグ、ポーチ…多数作品ご用意します! 今すぐ着けたい冬〜春に向けて、お出掛けがウキウキするようなアクセサリーたち、 お気に入りを見つけにいらしてくださいね。 ![]() ![]() 作風も、昨年の作品展(→リンク)のようなシックな作品から、 春を意識した優しいパステルカラーのもの、 新年にふさわしい縁起の良いモチーフ、鳥モチーフも今回多いですよ♪ すべて一人の手で、丁寧に手作りした一点ものです。 ![]() イベントは12/26より前半スタートしています!(私は期間後半の5日間参加です) 前半後半で出展作家の顔ぶれが変わりますので、何度行っても楽しいと思います^^ 宝飾の街、人形の国、動物の森、と3つのテーマがあり、 いろんなジャンルの個性的な作家さんが多数参加されていますので、 かなり見応えあると思います。ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね♪ ![]() 「cotylifere」の小さな看板を出していますので、目印に探してください。 初めてお越しになる方は、9Fの催事会場と間違いやすいようですが、 その一階上の10Fになります。 キャトルセゾンや、手芸売り場セッセ、美味しいコーヒーショップのUnirさんのある階ですよ♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ コティリフェールを最近知ってくださった方に、改めまして自己紹介を。 簡単にまとめましたが、けっこうボリューミーなのでお時間ある時にでも、 各リンク先も合わせてご覧ください* ![]() 私コティリフェールは2001年よりハンドメイド作家として制作活動をはじめ、 レザーストラップに始まり、アクセサリー、バッグ、布小物、インテリア雑貨、紙もの、 またウェディングライン、メンズライン、マザーズグッズ、カメラグッズ…と様々な作品を制作し、雑貨店での委託販売をメインとしてきました。 2004年に海外買付の旅(フランス)に行った後、自身のウェブサイトを立ち上げ、通販展開することで全国にお客様が広がる。(北は北海道、南は沖縄まで、海外はフィンランド!まで発送歴あり) ☞ ウェブショップページ ☞ 今までの作品紹介1 ☞ 今までの作品紹介2 空間演出を大切にした作品展を、店舗やギャラリーなどで年1ペースで開催。 ☞ 個展やイベント歴 (詳細はTwitterなどで更新していました) ⚫︎ 百貨店の出店歴 阪急うめだ本店、阪神梅田店、ルクアイーレ蔦屋書店、西宮阪急、京都マルイ、伊勢丹新宿店 など 作品や自宅アトリエを、インテリア雑誌や専門誌などに取り上げていただくことも多く、メディア掲載多数。 ☞ 掲載誌のお知らせ ☞ 女性フリーランスを特集したサイトのクリエイターインタビュー記事(2011) 2005年より手作り教室を開催。 ご好評いただき、アクセサリーからインテリア雑貨、ミシンワークなど、毎回違う内容で定期的に開催してきました。 今までに500名以上の生徒さまにご参加いただきました。 NHK教室では、幅広い年齢層の生徒さまに受講いただきました。小学生を対象にした子ども教室も。 ☞ 今までの手作り教室 ☞ 自宅アトリエレッスン その他、企業とのコラボ商品開発や、スタイリング、撮影含むDTPデザインを手掛けたりも。 ・・・・・ ここしばらくは、オーダー制作をメインにした活動で、イベント出店等を控えておりましたので、今回の出店は久しぶりになります! 梅田の一等地なので、お立ち寄りいただきやすいかなと思います。 ちなみに、阪急百貨店さんに初めて呼んでいただいたのは、阪急さんが大規模リニューアルする6年前。 今では当たり前のようにあちこちでハンドメイドイベントも開催されていますが、 まだ個人の作家や個人店が、百貨店に出店すること自体珍しかった頃、光栄にも一ブランドとして呼んでいただきました。 ☞ その時の会場の様子 その後もグループイベント、ウェディングフェアなどで度々お世話になっています。 ・・・・・ 今回のイベントは、東京にお店を構える老舗手作りショップAMULETさん主催の、手作り作家が多数参加するイベントです。 AMULETさんには、以前、東京の店舗でのイベントに2度参加させていただきました。 2005年なのでかなり前ですが、初めての東京進出だったのでよく覚えています。 その後、AMULETさんの発行する雑誌「くりくり」4号と5号にも掲載していただきました。 長くお店をされているAMULETさまから今回お話をいただき、ご縁を感じてぜひ出店したいと思いました。 いろんな作品を直接お手にとって見ていただける機会、お客様と作家とが直接ふれ合える機会なので、 ぜひ、新年1/4金〜1/8火は、阪急百貨店10階にお立ち寄りくださいませ!! 今後とも、cotylifèreの活動を応援していただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。 活動状況は、《Twitter》や《instagram》で随時更新しています。 ぜひチェックしてください! ![]() ![]() ![]() ![]()
by cotylifere
| 2018-12-28 10:55
| 個展・イベント
|
ファン申請 |
||