![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
今年から季節に一度、新メニュー開催となったアトリエレッスン。 いよいよ春のレッスンがやってきました! 皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております♪ 心はずむ春色フラワーモチーフのアクセサリーを一緒に作りましょう♪ イヤリング、ピアス、ヘアクリップなどが作れます。 乙女会は『桜と和菓子の会』です! こちらもぜひご参加くださいませ^^ ![]() *4月11日(土)11:00〜13:00 完成後、乙女会 残席1名様です *4月12日(日) 〃 残席2名様です 『春色フラワーモチーフのアクセサリー』 乙女会『桜と和菓子の会』 色鮮やかな紫陽花のアートフラワーで、春らしい イヤリング&ピアスやヘアアクセサリーを作りましょう。 やや大ぶりの存在感あるイヤリング&ピアス。 ヘアアクセサリーはクリップになっているので、 襟などにはさんでコサージュっぽくも使えますよ。 マットなパステルカラーのドロップビーズや、 珈琲染めしたレースモチーフ、チュールもお好きに添えて♪ 乙女会は、桜も満開な季節、桜にちなんだお菓子や 和菓子をテーマにしました♪ *11日(土) は、乙女会後のレッスンもいたします! (14時頃から来れるという方がいらっしゃいましたので、 乙女会からのご参加→乙女会後にレッスンという流れです。) 乙女会はゆるいお茶会ですので、到着時間はアバウトでもかまいませんよ。 お昼以降からなら来れる!という方はご一報ください♪ レッスンは、18時頃には終了予定です。 夕方レッスンのみご希望の方は、16時以降にお越しください。 *募集要項・お申し込み方法は、こちら ![]() 春は薄着になってアクセサリーが映える季節ですね。 いつもよりやや大ぶりで華やかな耳飾りを作りましょう♪ 紫陽花モチーフを幾重にも重ねてボリュームを出します。 ゴールドチェーンでキラキラ揺れるしずくカットビーズは、 マットな質感のパステルカラーが新鮮です。 今パステル系ネイルがマットな質感も流行っているようで豊富にありますね。 アクセとネイルを同じ色で合わせても素敵だろうなぁと妄想しています♪ ![]() 写真はグリーン系のイヤピア正面向きタイプ。 (写真は片耳だけですが、もちろん両耳作っていただけますよ。) イヤピアは、お花が下向きタイプと、正面向きタイプの2通り選べます。 それぞれ作り方、使うパーツが違うので、よかったら プラスワンレッスン(※下に記載)で両方作ってみて! グラデーションが綺麗な紫陽花モチーフは、 グリーン、ピンク、アイボリー、パープル系があります。 いろんな色をミックスしても可愛いかも♪ ![]() こちらはチュールを添えてよりスウィートに。 正面向きタイプは、短めがお好きな方にもオススメです。 チェーンなしでも、しずくビーズのみ揺れるよう付けます。 ピンクにも濃いめや薄いめがあって、カラーを選ぶのも楽しいですよ♪ ![]() ヘアアクセサリーは、裏がクリップになっていて、まとめ髪のサイドや後ろに。 髪飾りだけでなく、襟元や薄手のストールをはさんだりといろいろ使えそう。 レースモチーフをちょこっと添えても可愛いですよ♪ 珈琲で染めたり、白いまま使ったり…アレンジ自由です。 見本以外の仕様でもいろいろ作れます。一人一人のご希望に合わせて 自由度が高いのもcotylifereアトリエレッスンの魅力! どの色でも作ってみたい!耳飾りと髪飾りの両方作りたい!という方は、 お時間に余裕があればいくつでもお作りいただけますよ。 (初心者の方でも2点はお作りいただけます) *プラスワンレッスン… +1000yen~で作れる、とてもお得な追加レッスンが好評です。 色違いで作ったり、お友達へのプレゼント用にしたり… 作業を反復することでスキルアップにも繋がります。 応用の幅、アイデアも広がり、手作りがさらに楽しくなりますよ♪ ![]() ![]() ・・・レッスンで学べるポイント・・・ 今回は、アクセサリー作りで基本となる丸カン、Tピンなどペンチを使った接続方法、 また、布花を扱う際に必須なグルーガンの使い方と、綺麗に作るコツを 丁寧にレクチャーいたします。 丸カンは隙間がわからない位しっかり閉じられていますか? Tピンはビーズがぐらつかないよう、隙間もなく閉じていますか? グルーガンははみ出ていませんか?しっかり付いていますか? グルーガンとボンドの併用はしていますか? 作って完成、だけでなく、その後長く使えることを考えて、 耐久性を考慮した作り方、使いやすい工夫をすることも大切です。 初心者の方はもちろん、趣味でアクセサリーを作られる方も、 一度体験されてみてはいかがでしょうか。 ・丸カン・Tピンのしっかりした留め方(すき間なく閉じる) ・グルーガンの扱い方(糸を引かないで出す・極少量出す・グルーガンとボンドの使い分け) ・レースモチーフの珈琲染め(or紅茶染め) ・おすすめ素材ショップと、パーツの選び方 …などは、普段作られている方からも「教えてもらってよかった」と 好評頂いています。 初めてアクセサリー作りに挑戦される方にも、道具の使い方から丁寧に お教えいたしますので、ご安心くださいね。 一度体験すれば、ご自分でアクセサリーのお直しも出来るようになりますよ♪ 必要な道具は無料貸し出ししますので、手ぶらでもOKです! ![]() 作品完成後は、皆でティータイム♪ 甘いお菓子と良い香りのお茶で、ほっと一息。 参加者さん同士の会話もはずみます♪ 「これが一番楽しみなんです!」という方も多数^^ ![]() 自分で作った作品を、素敵にディスプレイして撮影しましょう。 プチカメラ講座(お時間ある時にしています)も好評頂いています! アクセサリーなど小さなものを撮る時のコツ、ディスプレイ方法、 携帯、スマホでも奥行きのある写真を撮るコツetc。 カメラも是非忘れずにお持ちください^^ ![]() 着用写真もたまに撮らせて頂いています^^ 今回なかなか自分では撮れないヘアアクセと耳飾りなので、ぜひ撮りたいですね! ![]() ![]() そして☆お楽しみの春の乙女会は『桜と和菓子の会』に決まりました♪ 一度、"和"の会をやってみたかったんです〜! ちょうど桜が満開な頃なので、桜にちなんだお菓子や 和菓子をテーマに集まりませんか? 会費なしの持ち寄り自由な会です。 わたしもお菓子と桜のお茶をご用意させて頂きます。 もしお持ちいただけるようでしたら是非ご協力ください^^ ![]() *乙女会とは… このアトリエ空間で一緒に何かしたいという生徒さん発信のもの、 わたしも個人的に楽しみたいもの…を皆さんと一緒にやっちゃおう♪な会です。 いつものティータイムの拡大版・スペシャル版みたいな感じです。 (写真は『ドーナツの会』の時の) 作品完成後のティータイムより、乙女会をスタートします。 基本的にレッスン+乙女会のセット参加ですが、 時間の都合がある方はレッスンのみ、また乙女会のみの参加もOKです。 詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。 *11日(土) は、乙女会後のレッスンもいたします! (14時頃から来れるという方がいらっしゃいましたので、 乙女会からのご参加→乙女会後にレッスンという流れです。) 乙女会はゆるいお茶会ですので、到着時間はアバウトでもかまいませんよ。 お昼以降からなら来れる!という方はご一報ください♪ レッスンは、18時頃には終了予定です。 夕方レッスンのみご希望の方は、16時以降にお越しください。 ![]() コティリフェールのアトリエは、阪急神戸線・園田駅にあります。 梅田より4駅(約10分)、 駅から徒歩約5分です。 ご予約時に、駅からの行き方をご案内いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ツイッターで最新ニュースを毎日更新! 覗いてくださいね♪ c l i c k ! 毎日更新中!! ![]() *インスタグラムはじめました! いろんな写真アップしています♪ c l i c k ! ![]() *facebookページはじめました! フォローやいいね!お願いします♪ c l i c k ! 手作り雑貨教室/アクセサリー/ハンドメイド/ワークショップ/布花/手芸/クラフト/レザー/ミシンワーク/大阪/尼崎/園田 ![]()
by cotylifere
| 2015-03-14 19:00
| アトリエレッスン
|
ファン申請 |
||