![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
先月、今月のアトリエレッスンで作られた、 生徒さんの作品をご紹介させていただきますね! まずは、「アレンジアクセサリー」から。 アレンジアクセサリーの回では、作りたいアクセサリーを自由に 作っていただけます。イヤピア、ペンダント、ブレスレット、ブローチなど アクセサリー作りの基本を押さえることが出来ます。 特に人気なのは、イヤリング&ピアスです。 なかなか思うようなものが売っていないというイヤリング派の方には、 思い通りのイヤリングが作れて、バリエーションも増えると大変喜んで頂いています♪ また、ピアス派の方も、金具部分が色々選べるのはやはり手作りならでは。 アレルギー・敏感肌の方には樹脂製のフックもお選び頂けます♪ 自分に合ったアクセサリー作りを楽しみましょう!! ![]() こちらは、お花モチーフのペンダント。 正面向きタイプを作りたいとのリクエストをいただいて。 豊富なお花モチーフとビーズの中から、お好きなものを お選び頂いて、ビーズの付け方もお好きなように。 ペンダントの長さもお好みに合わせて、少し長めにしました。 自分だけのオリジナルアクセサリーの完成です! いつもは完成見本のあるレッスンですが、「自由」となると 自分で作ってみないとわからない=作りながら考える作業も必要です。 一度作ってみて、バランスを見ながら修正、調整することも大事。 もちろん、アドバイスさせていただきながら、一緒に仕上げていきます。 ![]() 新メニューとして「プティカメオ ペンダント」が仲間入りしました♪ 小さなスズランのカメオと、チェーンやレースを切り替えで繋げていきます。 華奢な印象の可愛らしいペンダントです。 カメオは、スズラン以外にも水仙やローズがあります(その時々で変わります)。 ![]() 生徒さんからメッセージをいただきました!yumiさん、ありがとうございます* 『久々のレッスンで時間がかかってしまいましたが、先生のサポートのお陰で 素敵なネックレスができてうれしいです。 常連の皆さんはサクサク作業を進められて、ご自分のアイデアで素敵な作品を 作られていたので「私もあんな風に作れるようになるといいなぁ」と刺激を受けました。』 yumiさん、ご参加ありがとうございました。 ギャラリーの時以来でアトリエ初参加、2年ぶりでしょうか。 レッスンはお久しぶりでしたが、とても丁寧に制作されていてバッチリでしたよ^^ yumiさんもすぐにいろんなアレンジを作れるようになると思います。 アトリエでは素材も道具も全部揃っているので、どんどん他の作品の アイデアも生まれてきます。プラスワンレッスンが楽しくなりますよ♪ ![]() こちらは、プティカメオペンダントと、お花のブローチピン。 ペンダントは、レース部分をチェーンに変えて。見本のある作品もアレンジ可能です。 種類の違うチェーンに切り替えたことで、シンプルながら変化が出て良いですね♪ 「この白いお花で何か作りたい!」と、プラスワンレッスンをご希望されました。 いろいろ選択肢を考えた末、ブローチピンに。短時間で簡単にできます。 レースモチーフの先に付けた、グリーンのスワロフスキーがアクセントになって 爽やかな色合いになりました♪ 生徒さんからメッセージをいただきました!hirokoさん、ありがとうございます* 『アトリエレッスン&パンの乙女会ありがとうございました(*^^*) 楽しかったです♪ アレンジアクセサリー、使いたい素材を先に決めて作るのもウキウキしますね♪ 「これで、何を作ろう〜」って。 この季節らしい色合いに出来上がって、嬉しいです(*^^*)』 hirokoさん、ご参加ありがとうございました。 いつもアクティブなhirokoさんに、わたしもパワーをいただいております♪ 今回は、ブローチピンも!素材を見てひらめくのは、 もの作りに慣れてきておられる証拠です^^こうなると本当に楽しいですよね! また、いろいろ作りにいらしてくださいね♪ ![]() こちらの方は、星チャームをフローズンビーズに変えて。 作業に慣れてきた常連さんには、さらにステップアップな課題?を お出ししますので、作れる幅がどんどん広がっていきます。 丸カンをひとつ間引く等、パッと見では分からない"ちょっとしたこと"ですが、 繊細なアクセサリーには、その"ちょっとしたこと"が確かな差を生むことも。 ![]() プラスワンレッスンで作られた、ビーズたっぷりのイヤリング。 ミントグリーンやオパールグレー、ブルーグレーなど 大人っぽい色合いで爽やか〜♪これからの季節にぴったりですね! ビーズをいくつ付けるかも自由。 どう繋げるかによって、全体の形が変わってきます。 少し慣れてきた方におすすめのデザイン、中級者向けかな。 上質なスワロフスキービーズをたっぷり使ったイヤリング、 これだけ付けても、プラスワンレッスンでは1500〜1800yenで 作れるので、とってもお得です♪ ![]() ピンク系ビーズと星チャームを使ったピアスのリクエスト。 ミルキーウェイを見本に制作しました。 プラスワンで、クラッククォーツのピアスを、 おすすめのグリーン系ビーズを合わせて。(片耳は+1000yenで出来ます!) グリーン系のアクセはお持ちでなかったそうですが、とってもお似合いでしたよ♪ 普段着けないお色のアクセに挑戦するのもいいですね。 きっと新たな発見があると思いますよ! ![]() こちらは、フローズンイヤリング&ペンダント。 ちょうちょチャームでお揃いセット。可愛い♪ 生徒さんからメッセージをいただきました!toshikoさん、ありがとうございます* 『楽しいレッスン有難うございました。 普段聞けないお話も聞けて、気がつけばレッスンも1時間オーバーしてしまい すみませんでした。 アクセサリー作りを教えて貰ってから、 使っているアクセサリーが壊れた時の修繕方法などがわかったし、 売っているもので自分好みのアクセサリーがなかなか見つからない時に、 自分でも作れるようになって良かったなぁ〜と思います。 Tピン作業はやっぱり難しいですねぇ〜(>_<) 女友達と会う時につけていこうかなぁと思っています♪』 toshikoさん、ご参加ありがとうございました。 時間オーバー大丈夫です、こちらこそ楽しかったです♪ お手持ちのアクセサリーのお直しが出来るようになったり、 自分好みにアレンジ出来たりすると嬉しいですよね。 せっかくのお気に入りのアクセサリー、長く使ってもらえるように…との 想いを込めて、補強など細かなところもレッスンさせていただいています。 これからも、色々手作り楽しんでいただけますように♪ ![]() こちらは、お花とちょうちょの春色ブローチ。 三者三様、カラフルに仕上がりました♪ レースモチーフを珈琲染めにしたり、 お花の重ね方、色合わせもさまざまで、皆さん素敵に仕上がりました。 ![]() プチリース作りも、グルー系作業の回ならプラスワンで作れちゃいます! 右はモチーフを珈琲染めして、左は真っ白のまま。どちらも可愛い♪ ![]() リースにもちょうちょモチーフを付けて、春仕様に♪ アクセサリー作りは、だいたいペンチ系作業が多いですが、 ブローチはペンチ系ではなく、グルー系作業になります。 アクセサリーとインテリア小物のダブル制作もありですね! *「お花とちょうちょのブローチ」と「プチリース(ダブル)」の受講は、 6月末までとさせていただきます。ご希望の方は 日程のご相談をさせていただきますので、メールでお問い合わせ下さい。 * * * * * アトリエレッスン、次回は5/25(日)です! *5月25日(日)10:30〜13:30(レッスン後、乙女会「パンの会」) 「アレンジアクセサリー」ほかペンチ系内容 残席1名様です ただ今、「ロウ引き紐のペンダント」をリクエストいただいています。 夏に向けてマリンモチーフや、いろんなチャームを付けた(選べます!) カジュアルな紐ペンダントを作りますよ♪ 作業的にもとても簡単なので、ペンチ系に自信のない方もご安心ください。 その他、新メニュー「カモメイヤ&ピア」「プティカメオペンダント」も作れますよ♪ *募集要項・お申し込み方法は、こちら ![]() *乙女会「パンの会(パン屋さん編)」 『わたしのおすすめパン屋さん、パンを食べてパンを語ろう!』 持ち寄り自由のパンパーティーです♪ 好きなパン屋さん、気になっていたパン屋さんの いろんなパンを皆で試食しましょう! 付け合わせのジャムやはちみつなどもあれば是非。 パンとおかしのアトリエtricotonsさんのパンも!(mayufrさんが来られます!) 参加費:持ち寄り自由・または皆で精算 ![]() コティリフェールのアトリエは、阪急神戸線・園田駅にあります。 梅田より4駅(約10分)、 駅から徒歩約5分です。 ご予約時に、駅からの行き方をご案内いたします。 ![]() ![]() ******************** ![]() *ツイッターで最新ニュースを毎日更新! 覗いてくださいね♪ c l i c k ! 手作り雑貨教室/アクセサリー/ハンドメイド/ワークショップ/レザー/ミシンワーク/大阪/神戸/尼崎/園田 ![]()
by cotylifere
| 2014-05-16 07:51
| アトリエレッスン
|
ファン申請 |
||