![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
少し涼しくなって、秋の気配を感じますね♪ 空の色だったり、虫の音だったり、風の匂いだったり。 夜明けが毎日少しずつ遅くなっていたり、日暮れが早くなってきたりして。 秋の訪れ、楽しみです♪ アトリエレッスンも再開しまして、早速3日間、たくさんの方に お越し頂きました。ありがとうございます!! この秋はアトリエレッスンをたくさんしたいと思っていますので、 ぜひぜひ、色々作りに来てくださいね♪ リクエストの「サンキャッチャー作り」はおかげさまで定員に達しまして、 全ての材料を使い切りました! 人気ですね、サンキャッチャー。 アクセサリーよりも簡単なパーツ使いで作れるので、早速レッスン帰りに 材料を探して、お家で2つ3つ作られた方もけっこういらっしゃいます。 並べて吊してもリズムができて可愛いし、各部屋に飾ってます!という方も。 また、今までと違う材料でよければ作れますので、 newサンキャッチャー希望の方もリクエスト下さいね! (材料はお任せください) ☆次回は、9月22日(日)・9月28日(土)に開催予定です! お申し込み方法は、こちらでご確認下さい。 ![]() 新メニューの「リボンブレスレット作り」、モチーフが可愛い!と大好評♪ 写真は、生徒さんの作品です。 10粒のビーズは、4〜50色(もっとあるかも)の中からお好きにお選び頂くので、 皆さん違った表情になります。 ベージュ〜ピンクパープル〜ブラウンの組み合わせが女性らしくて素敵! 他にもいろいろ作りましたよ♪ ![]() この回は、「お花とレースのアクセサリー作り」と「リボンブレスレット作り」をダブルで。 "プラスワンレッスン"は、時間に余裕がある場合、個人個人のスキルやご希望に合わせて メニューをご用意します。+1500yen〜二品目が作れるお得なレッスンです♪ 作業のスキルアップにももってこい、充実度満点です! ![]() こちらは「サンキャッチャー作り」にプラスワンで、 リボンブレスレットとボールチェーンのペンダントを。 ブレスはビーズ5粒ですが、色味で華やかに。ペンダントは流れ星チックに♪ 常連さんともなると、アイデアがどんどん出てきてオリジナルの作品作りが 楽しめます。使えるパーツが増えると、作れる幅もぐんと広がりますよ。 ![]() 今回のデザートは、和風パフェ♪ さつまいもの甘煮や小豆、きなこ豆をのせて。(写真はツイログで) 紅茶は、先日マチネさんのWSで作った、なんとオリジナルの紅茶、 名付けて「乙女の花園」♪世界に1つだけのブレンドティー。 自分でブレンドするのは初めてでしたがとっても楽しかったです。 マチネさん、ありがとうございました! 生徒さんにも、「わたしがブレンドしたんですっ!」と自慢げにご紹介(笑) いい香り〜♪味もスッキリ飲みやすい〜♪と好評でした^^ こちらは9/4までの限定になります。 また、次回のおやつもお楽しみに♪ cotylifereのアトリエレッスンは、ただ作品を作って終わり、ではありません。 沢山のプラスαが詰まっています。興味があれば何でも! お部屋作りのことや、写真(カメラ)のことや…わたしに出来ることなら 惜しみなく情報提供したいと思います。 皆さんの趣味や生活が+α楽しくなるような、、 いろんなアイデアやきっかけを持ち帰ってくださいね。 今まで各雑誌に取り上げて頂きました。アトリエ掲載実績はこちら *まだまだ書ききれないアトリエレッスンの様子はツイログでcheck! *** Website: L'atelier de cotylifere *** ![]() *ツイッターでリアル最新ニュースをチェック! 毎日更新中、覗いてくださいね♪ ![]()
by cotylifere
| 2013-09-06 22:23
| アトリエレッスン
|
ファン申請 |
||