![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
秋のアトリエレッスン、新メニューをアップいたしました。 ご好評にお応えしまして、ミシンワーク第2弾!「リバーシブルトート作り」です♪ *お申し込み詳細は、こちらのページをご覧ください。 ![]() 前回より少し応用編の、ポケット付きトートバッグを作ります。 A4サイズのマチ付きで、お出かけにちょうどよいサイズ感、 2つのポケットも付いてとっても実用的です。 やわらかな水玉コットン地と、シックなパープルのリネン地との リバーシブルになっています。 どちらを表にするかで印象もがらりと変わり、一つで二度おいしいバッグです。 前回と同様、直線縫いとジグザグ縫いのみで仕上げますので、 ミシンに慣れていない方にも挑戦して頂きたい、初心者さん向けのレッスンです。 難易度はそれほど変わりませんが、工程が増えるので2回コースにしました。 ご希望の日程で2回お越しください。 *生地のご用意に限りがありますので、12〜3名様限定のレッスンになります。 ![]() 生地屋さんを回りまわって、大きめドットが印象的なこの生地に一目惚れ。 最初は無地の帆布にしようかなぁと思ってたんですが、 せっかく作るならこの教室らしいものにしようって。 ![]() 大きめのポケットには、cotylifereオリジナルスタンプを押印したタグと シェルボタンを縫いつけます。 タグも「La fortune lui sourit...幸運が巡ってくる」か 「jouir de la vie…毎日を楽しもう」のお好きな方をお選び頂けます! 上品なグレー色のベルベットリボンもポイント♪ ピンで留めて、好きな箇所にさっと付け替えが出来るようにしました。 ![]() 水玉地は、ココアクリームのようなブラウンと、キュートなベビーピンクの 2色から選んでいただけます。 ![]() もう1つの顔は、シックなパープルのワッシャーリネン地です。 茶色に近いパープルなので、コーディネートもしやすく、秋らしい色。 ![]() 上側に付けた小さめポケットには、切符や鍵など細かいものを 入れておくと、取り出しやすくて便利ですよ。 ![]() ポケットの柄は、ベージュ系orパープル系花柄、グレージュ色リネン無地の3種から 選べます。花柄も大人っぽいものをチョイス。 リネン無地もベルベットリボンの色と合っていて、シンプルながら素敵。 …う〜ん、どの組み合わせも捨てがたい! ![]() パープル色リネン地は、持ち手にも使用しています。 このおかげでドット柄も可愛くなりすぎず、上品な印象があります。 ![]() 持ち手はやや幅広に作りましたので、肩にかけやすくしっくりと馴染みますよ。 前回と同じく、生地はカット済み。ある程度こちらで下準備しておきます。 生徒さんにはポケット付けと本体縫いに集中していただきますので、 ミシン作業を丁寧にじっくりと進めていきます。 ミシンでよくトラブルになりがちな箇所やポイントを説明しながら 一緒に仕上げていきますので、ミシンが苦手という方もぜひご参加下さい! 記載以外の日程でも調整させていただきます。 皆さまのご参加、心よりお待ちしております♪ * * * * * ![]() ・アトリエにちいさなショップスペースが出来ました! レッスン後には、ゆっくりお買いものも楽しんで頂けます♪ 出来たてホヤホヤの新作や、レアなアイテムもあったりしますよ〜 ![]() 先日、秋仕様にディスプレイ替えしたところです。 今のオススメは、渋い色めのアンクレット!少しゆったりめの作りです。 アンクレットといえば夏ですが、薄手のソックスやタイツの上から合わせても可愛い♪ こちらのツイートに写真あります〜。 パンプスにはもちろん、サボ+ソックスの時にも女性らしさがプラスされていいかも。 ![]() ・アトリエレッスンでは、ポイントカードをお作りしています。 たくさん来ていただくと…オリジナルのコラージュセットをプレゼント! レースモチーフやお花、ラッピングにも使える糸やリボン、 ヴィンテージパーツなどなど、たくさん入っています♪ 手作りもレッスンもより楽しんでいただけますように^^ *** L'atelier de cotylifere *** *トップページフォト、更新しました! ![]() *ツイッターで日々のこと、最新ニュースも!覗いてくださいね♪ ![]()
by cotylifere
| 2012-09-30 17:16
| アトリエレッスン
|
ファン申請 |
||