![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 東京高円寺vanilla chairにて、「グリーングリーンフェア」が 9月8日からスタートいたしました! グリーンをモチーフにした、ハンドメイド作家のアクセサリーや雑貨、 お洋服やストールなど秋の小物も充実しています。 ぜひ、見にいらしてくださいね♪ バニラチェアさんのブログにも展示の内容と様子が アップされていますので、ぜひご覧くださいませ。 それでは、出品作品をご紹介していきます♪ ![]() petit fleurs triple pierce&earring / プティフルール トリプル ピアス&イヤリング prix : 3570yen テーマであるグリーン色のプティフルールで作りました。 少しブルーがかった趣あるカラーが素敵です。 長短のアシンメトリータイプ。もう1つは、ボタンカットの スワロフスキークリスタルビーズを極細ボールチェーンに通しました。 3点セットで付け替えが楽しめるタイプです。 ![]() こちらは、くすんだグリーン色のレザーリーフを付けたバージョンです。 優しいアイボリーのプティフルールと合わせて。 他、2点タイプのイヤ&ピアもお届けしました。 ![]() leather bracelet / 二連 レザーブレスレット prix : 3360yen 久しぶりにレザーブレスレットを作りました。 フレッシュなグリーンのお花モチーフと、変わりリボンを付けて二連に。 存在感があり、手元のアクセントになりますよ。 ![]() レザーには、フランス語で「幸運が巡ってくる」と書かれたオリジナルスタンプと ブランドロゴが入っています。 アジャスター先には、落ち着いた色調のパープル&グリーンのスワロフビーズを。 ![]() petit fleurs bracelet / プティフルール ブレスレット prix : 3780yen 好評頂いておりますプティフルールブレスレットに、変わりリボンを プラスして二連にしました。 華奢な雰囲気はそのままに、よりガーリィな仕上がりです。 ![]() petit ring / プティリング(ピンキーリング) prix : 2310yen 小さな小さなお花モチーフをつけたプティリングです。 リングも華奢な細めのリングを使用。 ピンキーサイズですが、フリーなので薬指にもいけるかも。 グリーン色と、アイボリーやイエローも一緒にお届けしました。 ![]() お花の周りをチュールレースで囲っています。 中心にはパールビーズを。 1つ1つ、微妙に形が違うので、ぜひお手にとって見てみて下さいね。 ![]() long pendant / ラメ紐 ロングペンダント prix : 3990yen うすいグリーンとパープルの混じったお花と、珈琲染めした フランスレース、ガラスビーズをトップにしました。 紐は、くすんだグリーンにゴールドのラメが入っています。 トップがボリュームある分、長めの作りにしました。(頭から被れるくらい) ![]() corsage / コサージュ prix : 8900yen 大ぶりのダリアはこっくりと深みあるグリーン。 チュールレースやアンティークレースなどをふんだんに使い、おめかし仕様に。 小さなスワロフスキーがきらりと光りますよ。 ![]() 裏も丁寧に仕上げてあります。クリップとピン付き。 ボリューミーなストールに、ぽんっと付けても素敵。 ベージュのウールストールとか似合いそう。 チョコレート色など濃いめの色にも。 ![]() Ruban pendant / リュバン ペンダント prix : 3360yen リュバンペンダント、秋仕様で作ってみました。 極細ボールチェーンはアンティークゴールド色で。 スウェードリボンとやや厚みあるアンティークレースを使用しました。 ![]() スワロフはブルーがかった大人っぽいグリーン、 ナチュラルカラーのコーディネートのポイントにも良し、 マスタードカラーやビビッドな秋色にも合いそうです。 *** L'atelier de cotylifere *** ![]() *ツイッターで日々のこと、最新ニュースも!覗いてくださいね♪ ![]()
by cotylifere
| 2012-09-13 17:31
| 個展・イベント
|
ファン申請 |
||