![]() |
![]() Link
ホームページ: L'atelier de cotylifere ツイッター: インスタグラム: フェイスブック: メンズライン: ÉLEVÉNA homme 暮らしノート: cotylifere's private diary 2008個展制作日記: Mes trois tresors *メールはこちらへ mail(←click!) いただいたメールには必ず返信しています。3日以上返信がない場合はメールがこちらに届いていない恐れがあります。お手数ですが、再度メールくださいますようお願いいたします。 all photo by cotylifere cotylifere all rights reserved. 当サイトに掲載されている全ての画像、文、データの無断複製、無断転載は固くお断りいたします。 また、全ての作品の著作権はcotylifereに帰属します。模倣、複製による販売行為はお止めください。 カテゴリ
about作品紹介 web shop 雑貨教室 個展・イベント 掲載誌 制作日和 オーダー作品 アトリエレッスン wedding ある日。un jour つぶやき favorite books shop紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ライフログ
P.92掲載
アトリエ部屋掲載
P.18〜21他掲載
カメラストラップ掲載
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 大阪中崎町JAMPOTに、テーマ作品をお届けしました! ついに3部作が完成いたしました〜。 「春の詩 HARUNOUTA」、3つめのテーマは〜clover〜です! クローバー(シロツメクサ)、新緑の季節にぴったりのモチーフですが 昔からずっと変わらず好きなモチーフ。 活動初期の頃からさまざまな作品に用いてきました。 素材や用い方、ニュアンスは作るたびに少しずつ変わってきたと思いますが。 今回、「春の詩 HARUNOUTA」でのクローバー、ぜひご覧ください♪ ![]() 「HARUNOUTA 〜clover〜」 どこまでも続くクローバー畑 白と緑のフカフカの絨毯 とろけるような日溜まりの中 野ウサギがはしゃいでるみたいに 君は夢中でシアワセ探し 僕はもう見つけたんだ この手の中にある小さなシアワセを おだやかに流れるこの時間を ![]() 〜clover〜 brooch pin / クローバー ブローチピン prix : 1890yen スノーボール(ドライフラワー)の白が登場です! シロツメクサの花に見立てて。 ピンは、落ち着きあるアンティークゴールド色にしました。 今回も「M」の刻印を押していますが、この作品での意味は、 mignonnette(フランス語でクローバー)のMで。 この言葉には「ちいさくて、かわいらしい」という意味もあります。 ![]() 〜clover〜 pierce / クローバー ピアス prix : 2310yen 好評いただいているピアス、もちろんクローバーでも制作しました。 揺れるチェーンの先に付けた天然石は、ペリドット。 この石は古くから「太陽の石」として、ポジティブなエネルギーを もたらしてくれると言われています。 ![]() 〜clover〜 leather&lace bracelet / クローバー レザー&レース ブレスレット prix : 3990yen クローバーの形をした、キュートなボタンをポイントにしました。 ブラウン系のグラデーションだから、どんなお洋服にも合わせやすく いつも着けておきたくなるブレスレットです。 ![]() チェコビーズは、綺麗なグリーンやオレンジをアクセントに。 レザーブレスは、使う程に馴染んできますよ。 ![]() 〜clover〜 pendant / クローバー ペンダント(スノーボール) prix : 3360yen スノーボールのペンダント。 白と緑の組み合わせ。繊細なレースだから、爽やかで優しい表情です。 ドライフラワーもとても繊細ですが、ドライならではの趣を感じてください。 ![]() 〜clover〜 necklace / クローバー ネックレス(ラウンド) prix : 4200yen 乙女気分満点のクローバーネックレス。 クローバーモチーフだと、カジュアルに合わせがちですが 繊細で乙女な雰囲気を大事にして作りました。 ![]() 微妙な色の重なり合いが、なんとも言えず綺麗です。 date* 10/05/13 納品日 「春の詩 HARUNOUTA」は3つのテーマに分かれています。 こちらもぜひ合わせてご覧ください。 *「HARUNOUTA」〜mimosa〜ミモザ *「HARUNOUTA」〜sakura〜サクラ ![]()
by cotylifere
| 2010-05-18 13:45
| 作品紹介
|
ファン申請 |
||